船の紹介、戦列艦です。
この船は東南アジアで重装船尾楼を取るときにまだ使ってます。
パンダ海辺りの征服者から取れるのですが、あまり船員が多いと白兵で拿捕しちゃったりするので150人くらいがちょうどいいんです。小回りも利くし。
征服者といえば東アジア東部に固定湧きするのもいてレベリングにいいんですが、それも戦列艦に乗れるとわりと楽に倒せます。
旋回が高い船だと突っ込んでくる相手に反転して船首クリティカルを狙う方法が、コツがつかめるとよく当たるのです。
東アジア東部で征服者を狩っていたときは、敵の動きの癖を知り尽くして秒殺していたものでした。
「そいつとおではもう夫婦だぁ~」* とか思ったりしてw
*ベルセルクという漫画でグリフィスを拷問していたやつが言っていたセリフ
我ながらしょうもないこと考えながらプレイしてるな。
海事が苦手な私は戦列艦に乗れるようになったときうれしかったのです。
だから大事に乗り継いでいるよ^^
この船は再強化してしまっているから参考にはならないかもだけど、続きにレシピを書いておきます。
☆1 公用3層甲板型大型船体 大ラテ 改良大型砲門 修理道具一式 特殊船倉 (排水ポンプ
☆2 大スク 改良大型砲門 投網 提督居室 (切り込み防止網
☆3 大ラテ 汎用大型砲門 強化ロープ 強化ロープ
☆4 大スク 汎用大型砲門 強化ロープ 強化ロープ
☆5 大ラテ 汎用大型砲門 舫綱 舫綱
☆6 大スク 汎用大型砲門 加工鉄材 加工鉄材
作るときに船倉の増減をいじりながらやると成功を引きやすいそうです。
あと、汎用大型砲門は使わなくてもよいです。

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
PR
少し宣伝しておきました^^