23日から5日間ほど殿オンラインで日本に缶詰めになっておりました、アリスです。
殿オンラインの詳しいやり方は以前の記事のこちらを見てね。
手元に馬上筒が2つほどあったんです。
それで特性開花させて馬上筒EXを作ろうなどと思ったのが運の尽きw
それの材料に伊達家旗指物というのが必要だったんですね。
日本の殿オンライン、伊達さんからの褒賞でもらえるやつです。
ただし何がもらえるかはランダムなので、それが出るまで永遠やる羽目にアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
以下、計45回にわたる殿との交換記録。
南蛮風襟付き羽織広袖 4
羅紗陣羽織 1
馬上筒 4
蒔絵のなつめ×5 3
漆塗りの印籠×3 3
紋付羽織袴 0
伊達家旗指物×5 1
芋がら縄 2
木曾桧厚板 1
香道具×5 5
東アジア造船技法書×5 7
天裁呪符×3 3
日本の衣装縫製法 5
天照の鏡×3 3
副官能力育成法 3
桧板は当たりの部類なんだけど1回しか出なかった(´・ω・`)
他の南蛮風襟付き羽織広袖とか日本の衣装縫製法とか出たときは、義憤に駆られて思わずその場で捨てていました。。
なつめや印籠も捨てたいんだけど、この後のアプデで何が錬金術の材料になると言われるのかわからなくて怖くて取ってある(;´Д`)
馬上筒がどんどん増えていくっていうね…在庫を、もてあますw
そして5日間篭ってそろそろいいんじゃない?と思いつつ御呼ばれすること45回目。
伊達家旗指物(゚∀゚)キタコレ!!
1回取れればあとは根気さえあれば増やせるので(´▽`) ホッ
そして20枚ほどにしてラビに渡して馬上筒の特性開花してもらいました。
基本材料はオレイカルコス1 魔術の刻印10 伊達家旗指物10。
秘術設定で失敗時の材料消失率が減るほうに4振って(どうしたらいいんだかイマイチわかってない)
変性成功!( ´∀`)bグッ!
馬上筒EX、性能こんな感じ。
南蛮貿易交換率増加R10、禁書ほどじゃないけど禁書と違って耐久回復がいくらでも効くのが楽(゚∀゚ )
って4つもできちゃったよセニョールw
商会員の方が南蛮できるようになった時のためにそっとしまっておくか^^
最後に殿オンラインの時。
こんな風に交易品50個になるくらいまで交換して別の交易品に移っていくと御呼ばれする回数が少し多かった気がしたよ。
細かな検証は苦手だからしてないけど、10回に1回が8回に1回くらいにはなってた気がする。
本当に効果があったらアリスチャン理論とでも呼んでくださいw
ではでは、ハッピーハロウィンでした♪

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
好悶です。
お元気ですか(^^/
今Imperia online(原則無料)というゲ-ムにはまっています。
ここに来ると副官料理を作って売っていたあのころが懐かしい。
ハロウィンでは仮装しましたか?
アリスさんの××な△△を見たかったです!
んでわ!また。
さすがけっこうゲーマーですね、新しいネトゲにハマっているとはw
ハロウィンは安定のニートでしたよ( ^ω^)おっ
商会のほうは新しい方が2名ほど入ってくれて、定着しつつ大事にしたい感じです♪
水戸さんがいてくれた頃が懐かしい。
副官料理以外にもやりこみ要素たくさんあるので、復帰お待ちしてまw
コメントくれるだけでも嬉しいよ、またね~^^ノシ