どうも、生活リズムが整えられずあまりインできていないアリスです(ヽ´ω`)
今回は冒険Lv60→65開放イベントの前提の一つともなっている地理学クエスト『エル・パソ』に挑戦というお話を書こうと思います。
ラビの冒険Lvが52になっていて、そろそろ準備しておきたかったのです。
そしてこの地理学のクエストが一番難関になりそうだったので、先にやっちゃおうということに。
●エル・パソ 視認9 地理学11 スペイン語
請負場所はセビリア冒険者ギルド。
そしてここで問題ががが、地理学スキルなんてはじめちょろっと取ったけどソッコ切って持ってないラビなのであった\(^o^)/
視認は一応R2ありますw
まず地理学スキルを取る。
地理学R1 視認R2 からどれだけブーストできるか…
まず大学スキルの調査補助1と2を入れて視認を+3しました。
調査補助は消費単位が少ないので入れ替えやすくてよいです。
地理学ブーストは イクバルドレス+2 六分儀+2 オニキスの耳飾り+2(視認+1) 遺跡調査団の帽子+1 で
こうなりました。
地理学1+7 視認2+4。
そしてここで虎の子の冒険技能上級教導書を(1時間冒険スキルが+3される)
以前商会の方からいただいたものが役に立ちました^^
そしてこうなりました。
地理学1+10 視認2+7。
whooooo! ラビさんおっとな~~w
さて、ここからは時間との戦いです。
クエ出しにはスペイン語も覚えておくといいでしょうね。
エル・パソ出ました♪
マゼランをもっとも苦しめた航海の難所とな。
学者から情報を得て南米へ。
と、思ったんだけどこれまたレベル解放イベントでやっておかなきゃならないカリブの果てというクエストを寄り道してこなして
ユカタン半島発見!
地理:ユカタン半島
キューバ島につらなるように突き出した大きな半島である。
石灰岩質だが熱帯性の気候で雨量が多く、耕作は可能だろう。
内陸には巨大な建造物のようなものが見える。
強大な勢力が存在するのだろうか…。
そしてエル・パソに戻って
マゼラン海峡発見!
地理:マゼラン海峡
マゼランが、太平洋に出るために航行したことから、その名がついた海峡。
非常に狭く、地形も複雑であるため航海の難所として有名である。
カリブに寄った分1時間ギリギリになっちゃったけど、なんとか両方達成できました。
マゼラン海峡に行くころにはタイムアタック感覚だった(^q^)
学問はいろいろブーストがあるから助かりますね!

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^