持っている副官を調べたら帽子屋はニーナさん、チェシャは美善さんをそれぞれ雇っていた。
万年ベンチの彼女たちがアップを始めましたw
地方艦隊に派遣させてただけでレベルけっこう上がってた♪
今までの副官船は大福だったんだけどさすがにそれは乗れないから、クラモンを造船^^
戦闘キャラはチェシャだけど陸戦テク上げとかほとんどしてないから、少しずつやろうかな~な近頃でしたヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
今、拡大メンテ中ですね。
なのでブログの更新でもしてみようと思います。
前回書いた武器の会得度、私が得意武器にしているのはゲイボルグと偉大なる戦士の槍と、新しくカッツバルゲルが入ったわけです。
その中でゲイボルグは会得度800くらい、偉大なる戦士の槍は700くらいだったので、どうせなら1000まで上げちゃおうと淡水は紅毛城・中層に繰り返し潜っていました。
ゲイボルグは1本しか持っていなかったので、持ち替えながら会得度を稼ぐということができなかったのですが、なんとかどちらの槍も会得度1000にできました^^
これでアリスも立派な槍マンです(?)
陸戦攻撃力上昇1、2 陸戦攻撃力・防御力上昇1、2 希少アイテム収奪の大学スキルを付けていたのでサクサク回すことができました。
そして…
防具職人の鍛錬具ゲット~~!
しかし100回くらい潜ってこれ1個だからなぁ、私の収奪R上がったらもっと出るのかな。
と、槍の会得度上げを終わって次カッツという段になって、朝鮮の宋山里ダンジョン中層で名匠の仕立て道具が出ることに気づきました( ^ω^)
そして紅毛城同様、鍛錬具も出るそうな。
あっあっあ~~、始めからここに潜ればよかったw
そういえば前、商会の方から教えてもらったのに。
ということで宋山里ダンジョンに行けるクエストをやって場所を移してカッツバルゲルの会得度上げをしました。
投てき術がR7にアップ!
そしてカッツも会得度1000になりました~(≧∇≦)b
名匠の仕立て道具のドロップ率はリマの銀のタロットと同じくらいだったかな?
消耗した装備品を回復させておつりが来るくらい獲れました^^
ダンジョンでやられても装備品をロストしなくなったのは嬉しいですね。
ビビリで二の足を踏んでいた私も潜ってみる気になりました(゚∀゚ )

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
前の記事で書いたレシピで無事100カッツが2本ほど作れました^^
投げナイフ系の武器で、回避+2が付いてます。
これは投てき術も欲しいなぁと思い立って、スキル枠が厳しかったので
嗜好品取引さんさようなら。
投てき術さんこんにちは。
ということになりました。
投てき術優遇の遺跡探索家になって覚えました。
それから少しは会得度やらスキルやら上げといた方がいいよなぁとダンジョンに籠ることに。
ボルドー教会ダンジョンでどれくらいやれるか試してみて、行けそうだったのでリマ教会にも潜ったりして、でも回転率ならボルドーがいっかと戻ったりして(^q^)
陸戦SS3つ入れてやってみたらどちらも十分やれましたよ^^
遺跡探索家で籠っていたせいか罠がR6にアップ。
地味にうれしい♪
投てき術もR6にアップ~~(´∀`*)
鬼気迫るスクリーンショットの感じがよいですw
そしてボルドーダンジョンからキャビネット増築道具が出るなんて都市伝説じゃないの? な~んてフレと話していたこともあった気がしますが…
出ましたw
このころにはカッツバルゲルの会得度も420くらいになっていたので、そろそろ終わり~と切り上げました。
飛び道具はヒュンヒュン投げつけて見た目的に面白いな~と気に入りました(^o^)ノ

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^