昨日の夜はロンドンバザーでした。
私の売り物は、以前の記事で取り上げたインカノーブルドレス(黒)と、花のヘッドドレスと帆塗料その20、それとおさがりになった副官用の漕運船です。
20:00時の開始前に倫敦市見本としてバザっていたときからじっと見てくれている人もいて、今日は売れるでっなんて期待が高まってきますw
開始からほどなくしてもうかなりさばけてきました^^
ので、副官に売り子をお任せして私は街をうろうろw
そこでセビリアバザーの時にお話しした方とまたお会いできて、フレ登録もさせてもらいました♪
よろしくね( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
大きなバザーだけあって、ほかのブログやってる方たちもたくさん見かけてなんとなく胸熱でしたw
買い物は、戴冠式用髪留めを見つけて買って副官のイゴーレさんにつけてみました。
むさくるしい頭が少しすっきりしたよ(^o^)ノ
あと略奪命令書200を安く買えたりしました^^
こちらはうちの商会の子と私の副官がバザーやってる様子。
☆虎の穴☆商会は規模は小さくなっちゃったけど、いつでも入会者募集していますよ~。
初心者・復帰組大歓迎^-^
マイペースで淡々とプレイしたい方はいいかも?
今なら私も健康的な暮らしになったし、ちゃんと支援できると思います(^q^)
こちらは似顔絵コーナー。
観察していてやり方がやっとわかったのだけれど、列ごとに並んでダイスを振って当たり目の数の方が似顔絵を描いてもらえるんですね。
企画者の方の知恵に感心です^^
次は教会前でクイズです。
辰砂って交易品、しんしゃって読むのだったのですね。
さりげなく読めなかったw
大航海時代で読めるようになった字がけっこうあることにお気づきだろうか?(゚∀゚ )
このあとオークションがあるようでしたが、私は眠くなってしまったのでこの辺でログアウトしました。
売り物も完売しました、お買い上げいただいた方ありがとうございました^^
こういうイベントのたびに思うのは、企画する方たちの趣向の凝らし方がすばらしいな、と。
楽しいものにしようって工夫が感じられて、実際楽しくてよかったです(≧∇≦)b
おつかれさまでした~♬

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^