モーニンググローリー♪
って発見しましたw
気象現象の発見って始めうまくできなくてガッテムと思ったんですが、現象の近くでウロウロ待機しててお気づきのメッセが出たら近くで視認で見つけられるのですね(*´∀`*)アッタカーイ
と、これは前置きで、今アムスでやってるレースで暫定1位に入ってるですよ。
それには今回の産業革命で実装された蒸気機関の専用艦スキルをつけてみたからなんです。
蒸気機関。
航行12 管理12 がこしゃくな粋でいなせなアイツ。
つけるには造船R15 専用艦造船許可証3枚 材料の素材は産業革命が発生している自国の街に鋼の砲弾持って行ってみると作れちゃうかも?
この歯車とかが普通のFS素材としても優秀で特注リギングも驚きの上げ幅。
航行と管理は装備でブーストしました。
アカデミックガウンと10周年記念トリコルヌ。
別に他にもいろいろブーストあるアルネ。
航行技術とか管理技術が優遇の職業はこれから少しずつ増えると予想。
急加速と蒸気機関スキルは併用可能です。
だからむっちゃはやーい、けどそうなると使用スキルの枠が2つ埋まってあとは測量使ったらいっぱいな感じ。
私は運用あまり使わないからいいんだけど(生存スキルでサバイブしてるからね)、となると敵に襲われないように船には高層見張り台が欲しいところか。
絡まれそうな敵がいるところでは測量を切って警戒に。
蒸気機関は自動継続してくれないから切れたらこまめに発動クリックをばw
あと蒸気機関は委任航海中も使えるよ。
私はとっても気に入っちゃったんだけど、みんなはどうかなぁ(^_-)-☆

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
ザナドゥという街に行ってみたくて、トラデスカントエピソードというのをやっていたです。
白状しよう! 前提何十個という連続クエストをチャートにまとめる能力もなければ個々の発見物をつぶさに紹介できる力もないと(^w^)
他のブロガーの方が丁寧にまとめられたものがあるので攻略についてはそちらを参考にしていただくとして、ここでは一連の連クエに少し興味を持ってもらえればと。
トラデスカントエピソード。
伝説との出会い ロンドン冒険者ギルド 生態調査6 生物学8 極北諸語
が、このクエを出すまでに前提が35個もあるというΣ(゚Д゚;エーッ!
その前提クエストをこなす中で謎めいた伝説の冒険家がいたとちらほら聞き及び、ついにご対面ということになるクエのようです。
冒険家トラデスカント(;゚д゚)ゴクリ…
そして発見物は
シベリアンハスキー
シベリアや北米の寒冷な土地で生育する大型犬。豊かな毛並みで寒さに強い。
従順で頭が良く、体力にも優れているため、狩猟や運搬など、人間の活動の中で活躍している。
おまえは、チョビ! チョビじゃないか( ゚д゚)ハッ!
おまえだったのか…というのは冗談として、伝説とは尾ひれがついて大きくなるもの。
実物に会えば等身大の人間トラデスカントを知ることができるでしょうo(^-^o)(o^-^)o
そしていくつかまたクエこなし、やっと最後のクエが出て
約束がくれた未来 ロンドン冒険者ギルド 視認13 考古学15 中国語
かなり要求スキルRが高いですね~。
大学スキルの調査補助をつけるなどして何とか頑張ってみよう♪
七転八倒してザナドゥの街へ到達したところ。
さわりだけスクショ。
ザナドゥ発見!
ザナドゥ
モンゴル高原南部の都市。元朝の皇帝が建設し、夏の間、都として政務を行った。
『東方見聞録』では技術の粋を尽くした優美な都市と紹介され、多くの航海者の憧れの的となった。
やっと来れた━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
道具屋があって、14世紀の称号付けてると服とか買えるようになるみたいです。
14世紀の称号はこのクエスト終わらせると取れるね♪
そしてこのエピソード終わらせたから? 銀行にゴタルが届いていたよ。
地理学・生物学+2。
足装備でこれはおいしい☆
今回私は前提となるクエ、熊クエとか玉璽クエとかでけっこう穴埋めできてたからそれほど苦じゃなく終えられたんだけど、いつかは行ってみたい夢の都としてでもザナドゥを覚えててくれればと思います^-^

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
今月のロンドンの商会の納品はププラン・ツリーでした。
前に商会の方が作ってくれたものを大事に持っていたので、40個はそれで賄えましたw (´▽`)アリガト!
そして今アトランティスキャンペーンなるものがやっていて(4月5日までだそうです)、身なりのいい紳士から
密勅達成報告書なるものがもらえたですよ。
説明書。
太陽の船の全部位についての依頼を達成した状態にできる?Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
とてもおいしいじゃないですか~、始めに行く時便利そう♪
連続クエスト終わらせた後もさらに密勅で四苦八苦というのはきついからねw
キャンペーン中に紳士からこのアイテムだけでももらっておけたらいいと思います。
例によって私は紳士の存在に気付かず密勅コツコツこなして行ったんですがε=ε=ε=(┌ ^ω^)┘シュタシュタシュタ
クエストの流れは他の方のブログに詳しく載っているのがあります。
DOL アクロポリス 行き方 とかで検索すると出てくるはず。
キャンペーン中はアクロポリスの道具屋で特別なアイテム売ってるそうで、失われし古代の天球儀を使って何度か往復しました。
お金をたくさん持って行くのねφ(゚Д゚ )
道具屋にて、こんなの売ってた。
戦獣のお守りっていうのは武器の会得度上げの時便利かなーと思って、必要そうなの各200ずつ買っときました(`・∀・´)エッヘン!!
200個にしたのはキャプテンバッグに収まるようにで、収納を圧迫したくなかったためです。
1Gともう少しあればそれくらい買えそうかな?
南蛮成金の状態でよかったw
失われし古代の天球儀は戻り先は移動前にいた街の出航所になるので楽に買い物を楽しめました。
わりとひっそり行われているアトランティスキャンペーン? 気になる方はどうぞ^^

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
どうも、あれから狙いを副官の航海日誌に切り替えて収奪してたとです。
副官の航海日誌(交易)ゲット!
イオニア海に浮かぶズールコール鉄壁隊から。
時給15~20枚くらいだったでしょうか、チェシャに狩らせました。
冒険7 交易123 戦闘13 もう食べられないよ~⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク
と、これだけ貯めれば計算上は
このランスロット君がマッチョになるはずなのだっ!
4thの気狂い帽子屋の副官ねw
使用後。
大福乗れるようになったよ~(/・ω・)/
そしてサクッと作ってきました、大型福船、副官用。
汎用拡張倉庫2つ、それから工作室と貯蔵庫で工作室のOPつけて、リビルドでG1倉庫容量強化。
で、増量25%にすればできあがり♪
そしてなぜかついでに交易用のオスマンガレアスまで造船w
大ストーム、特注縫帆道具一式、特殊拡張倉庫入りのちょっと贅沢な船。
これも+25%、1019も積めるのがミソね(゚∀゚ )
造船技法の極意書が実装された当初、私は収奪スキル持っていませんでした。
もちろん強奪持ちの副官もいなくて、極意書欲しかったからスキル取ったり副官雇いなおしたりするとこから始めて…。
自分の能力超えた作業でつらいと感じたことも/(^o^)\
でもそれらがなくても略奪命令書使ったり工夫してやりようはあったんだけど。
そんな私でも今はこんなにレアハントできるようになったから、これからレアハンターを視野に入れて航海するのも楽しいかもです(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
復帰されてきた商会員さんから依頼を受けて、作りましたガレアス!
砲撃の戦列、白兵のガレアス、ということで白兵に強そうな。
●OPスキル 漕船補助
●スキル継承 司令塔
○専用艦スキル 排水ポンプ
SR G3のボーナスは耐久力強化を選択
船型式は高速戦闘艦に
☆1 公用大型2層櫂船 大ラティーン 汎用大型砲門 提督居室 提督居室
☆2 大スクウェア 特注軽量オール 上質リギング(漕船補助
☆3 大ラティーン 提督居室 提督居室
☆4 大スクウェア 渡し綱 渡し綱
☆5 大ラティーン 加工鉄材 加工鉄材
☆6 大スクウェア 解体道具一式 イングランド軍公用装材
6回も強化あるからいろいろ上げられます(´∀`*)
船型式を高速戦闘艦にするにはG2の素材船で高速戦闘艦同士を合わせてG3の高速戦闘艦を作る。
で、本体もG2のときに高速戦闘艦にしておけば作れます。
わかるかな、工夫してやってみてね(・・?
これで期待値は 耐久300 縦帆125 横帆125 漕力5 旋回12 対波9 装甲10 砲門4 倉庫-8
ふむふむ、対波と装甲で+2の大成功を引いておる、耐久も帆もMAX…漕力が4、゚(∀) ゚ エッ?
中間値1下回ったw
だが案ずることなかれ。
他の大成功が大いにカバーして余りあるヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
自信をもってお渡ししましたよ^^
白銀のイングランドカラー。
いかちーガレアスになりました(゚∀゚ )

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^