チェシャの砲術スキル上げがR11くらいで止まっていたので、またやっていました。
レベルも上がって戦列艦に乗れるようになったので、今度は東アジアの商船襲撃隊で稼いでみることに。
大砲はラピッドファイア10門5基。
メリーゴーラウンド式の動きをしてくるのでこちらもくるくる回りながら弾道学・水平射撃・貫通を使用して、撃って撃って撃ちまくる(;´Д`)
砲術などブーストしておくと装填速度が上がって間髪入れずにどんどん撃てます。
なるべく近くのを狙って、ダメージが5とかだと貫通に熟練が入らないので、30とか50以上与えられる砲撃を心がけ。
相手の耐久が削れて来たら他の船を狙い修理させ、と繰り返し…
回りすぎてバターになっちゃうよっっ;y=ー( ゚д゚)д゚)д゚)д゚)д゚)・∵. ターン
やっとこさ今朝
水平射撃がR14にアップ!
貫通がR13にアップ!
弾道学がR14にアップ!
スキルノートに砲術系スキル入れて雷神のお守り(1時間獲得熟練度50%↑)を使って、大砲は3,40分で壊れるので予備の部品も持って1時間やると熟練度5000くらい稼げました。
マゾい、マゾ過ぎる、マゾ過ぎまんじゅうw
砲術系のスキルは砲撃中心で海事していたら自然とカンストできるのかもだけど、チェシャはこの後白兵スキルも上げたいので重点的に上げているわけです。
砲術スキル錬成しちゃおうかとまで思ったけど、そうすると模擬の制約に引っかかっちゃったりもするのかなとやめておきましたε-(´∀`*)ホッ
以上、スキル上げに疲れたので息抜きの更新でした♪

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
チェシャ用に赤いターキッシュガレーを作ってみました。
船部品、何もつけてない時の数値。
大ストームセイル2個入り、移動用にも戦闘用にも使うつもりで造船した贅沢な船です(´∀`)9 ビシッ!
以下、レシピを書いておきます。
☆1 公用大型櫂船 大ストーム 汎用大型砲門 舫綱 舫綱
☆2 大スクウェア 汎用大型砲門 渡し綱 渡し綱(先制攻撃
☆3 大ラティーン 特注軽量オール 大マスト(漕船補助
☆4 大ストーム 解体道具一式 解体道具一式
☆5 大ラティーン 解体道具一式 大マスト
★6 汎用大スクウェア 加工鉄材 加工鉄材
★7 渡し綱 ヴェネツィア軍公用装材
SR G1 ●スキル継承 急加速付与
船型式は探検船に
SR G3 ●グレードボーナス 耐久力強化
★は再強化です、乗船レベル上がっちゃうので気をつけて。
これで最終的な期待値は 耐久+260 帆縦・横+120 漕力+1 旋回+11 対波+16 装甲+13 砲門+8 になるよ。
増減は-20%。
結果。
旋回と装甲で+1の成功を引いてます。
あとは計算通りにできましたε-(´∀`*)ホッ
この船、最初は再強化しないつもりで作ろうとしたんだけど、それだと船体を赤くするほどの余裕ができなんだ。
で、帆も余っちゃったし再強化しちゃおうということで踏み切りましたw
おかげでチェシャのレベルが46になったから作ろ~なんて思ってたのが56まで上げることに(ヽ'ω`)
でも、やっと乗れるようになりました^^
アラガレの上位船、タキガレに晴れて乗り換えられます。
見てくれ、この美しいフォルム!
船体細いいぃ~~~、そして赤い~~、ピーキーすぎる紅海月号♪
この船ならもしかしてソロガナ行けるかな? 無理でも商船襲撃隊相手に白兵海事は十分できる、嬉しいっ:*・゜(゚∀゚)゚・*:!!

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
海域戦闘をチェシャでやってみました^^
ソロガナの次に経験値うまーな海事と認識してて、チェシャではガナドールなどまだムリポなのでレベリングにいいかなと(゚∀゚ )
使用前チェシャLv36。
よく覚えていてください。
今回は堺で『東アジア西部での戦闘報告』という海事クエを受けました。
海域戦闘クエはインドでも地中海でも黒海でも、いろんなところにあるようですよ。
あとは指定海域でいつもどおり敵を倒していきます。
連戦してサクサク倒せる賞金首を狩っていたよ。
途中こんな感じで何隻倒したとか数字出てきます。
50隻倒すごとに強敵の奇襲の予感が出るようです。
限界の200隻倒す間に3回だけ襲われました。
そしてチキンな私は強敵という触れ込みにビビり、満を持して太陽の護符連打で倒してしまったのでどれくらい強かったのかはわかりませんww
経験値・熟練度50%upのお守りなど使って1時間で120隻くらい狩れました。
休憩はさんで2セットもやれば200隻は狩れる感じでした( ´ー`)フゥー...
堺で報告、どれくらい?(;゚∀゚)=3ハァハァ
クエストを報告し、13736250㌦を受け取りました
戦闘経験を82418獲得
戦闘レベルが43にアップ!
戦闘名声を29220獲得
ほぅ、これはなかなか…
そして飛び級は3つまでなので切り捨てられた経験値があることに気づく ヽ( ´ー)ノ フッ
副官にはばっちり入ってたし、良いのです♪
使用後チェシャLv43。
すごい、朝の軽いアップで7つもレベルが上がるとはΣ(・Д・ノ)ノ
これからもちょくちょく寄せてもらいたい海域戦闘でしたっ。

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
こんにちは。
サルベージをまったりやっています。
ベッドの横にPCを置き首まですっぽり掛布団に埋まりマウス操作だけで世界の海を駆け巡っていますヽ(´ー`)ノ
ナマケモノでもここまでやれるかっていう限界にチャレンジしてる感w
そんな中、再交渉要望書、銀のタロット、名匠の仕立て道具、ロシア高官の長衣など地味に嬉しい物がぽろぽろと出て今日
ドック増設依頼書×2(゚∀゚)キタコレ!!www
沈没船はロマンだぁ♫
近頃の☆虎の穴☆商会の様子を書いておくと、街状態:閑散です。
もともと私が縛りのない緩いプレイスタイルが好きなので、商会長らしいことも何もできずに( TДT)ゴメンヨー
ほとんどソロプレイ、時々はぐれメタルのようにインする私かたくましい商会員の方に会えればもしかしたら惜しみない支援が…
という感じでもよければよろしく入会歓迎です^-^
商会ショップや定期船、開拓街も使えるので、マイペースに楽しもうという方にはよいかもしれません。
あなたは船乗り、私は港。なアリスでしたっ!

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
白兵戦用アイテムで使うと敵船に火災を起こすというものです。
ちょうど今、ロンドンの商会の納品アイテムとなっていたのでたくさん作ってみることに^^
必要なもの
レシピ: 船大工入門・鋳造の書(各所工房販売)
スキル: 鋳造R5
材料: 黒い泥1 火薬2 石油1
まず黒い泥をヤッファ郊外で採集してきます。採集R1から採れます。
私が採集した場所は哺乳類の骨のところ。
野外活動1・2を入れてやってます。一度に5個採れた^-^
一時間くらい採集して拾えたのは
麻1240 シダーウッド420 黒い泥375 石215
黒い泥はたくさんとはいかないけど、これくらいあれば十分かなと引き揚げ
今度は同じヤッファの交易所で石油が売っているので買います。
採れた黒い泥と同数でいいどす。工業品取引があるといいね(^o^)
そして次は火薬なんですが、アレクサンドリアとかバルセロナで売ってます。
ので移動して、さっきの数の倍買います。火器取引があるといいね(^q^)
こうして 黒い泥375 石油375 火薬750 仕入れられました♬
材料がそろったのでいざ生産。
連続生産で放置の図。いくつくらいできるかな~。
561個できました(´∀`*)ウフフ
材料集めが採集や取引スキル(特に火器取引!)など難しいかもしれませんが、作ってみるのはいかが?^^

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^