今日サルベージで梅瓶を発見したよ☆
とても発見するのが難しいと言われている沈没船発見物です。
それと、ブログに私の(アリスの中の人の)ツイッターを貼り付けました。
リアルの話なぞ聞きたくないとお思いの方もおられるでしょう。
いあ、私も少し考えたw
けれど今アリスさんは動画の撮り方を覚えて生配信をするに至り、告知の場所がままならず旧知の商会の方にお届けできないとなれば悲しいと思い、ツイッターを載せることに決めました( ー`дー´)キリッ
ツイートの内容はDOL関係が多いし、考え方や趣味嗜好はお気に召さずば読み流してくれたら幸いですm(__)m
それと☆虎の穴☆商会ではいつも商会員さん募集中です。
新人さんにはサポートしますし、復帰組さんにはDOL今昔物語を。
ではでは、あなたの楽しみに一役買えたら…なアリスでしたヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
PR
こんにちは。
サルベージをまったりやっています。
ベッドの横にPCを置き首まですっぽり掛布団に埋まりマウス操作だけで世界の海を駆け巡っていますヽ(´ー`)ノ
ナマケモノでもここまでやれるかっていう限界にチャレンジしてる感w
そんな中、再交渉要望書、銀のタロット、名匠の仕立て道具、ロシア高官の長衣など地味に嬉しい物がぽろぽろと出て今日
ドック増設依頼書×2(゚∀゚)キタコレ!!www
沈没船はロマンだぁ♫
近頃の☆虎の穴☆商会の様子を書いておくと、街状態:閑散です。
もともと私が縛りのない緩いプレイスタイルが好きなので、商会長らしいことも何もできずに( TДT)ゴメンヨー
ほとんどソロプレイ、時々はぐれメタルのようにインする私かたくましい商会員の方に会えればもしかしたら惜しみない支援が…
という感じでもよければよろしく入会歓迎です^-^
商会ショップや定期船、開拓街も使えるので、マイペースに楽しもうという方にはよいかもしれません。
あなたは船乗り、私は港。なアリスでしたっ!

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
先日、91隻目の沈没船にして初めてやっとサンタ・マリア号を引き上げました。
サンタ・マリア号はサルベージャの転職クエストをやるのに必要な前提発見物です。
今まで地図職人でサルベージをやっていたのですが、それだとサルベージスキルは優遇だけど開錠が優遇じゃないんですね。
沈没船は宝箱を開けていくときに開錠熟練度をけっこう稼げるので、できればもっと早くサルベージも開錠も優遇のサルベージャになりたいと思ってました。
ともあれやっと引き上げることができたのです。
リスボンでシャウトして、ほかの方も誘って5人で船内調査して発見しました^^
こちらこの船の説明書き。
1492年、いよ~国が見えたの年ですね。
クリスマスイブに沈むなんて悲運、名前も聖なる感じだし。
それからアテネで『海底に眠る魂』→『日々技術は進歩する』というクエストをこなして
海底探査許可証ゲット!
これでやっとサルベージャになれましたo(^-^o)(o^-^)o
そのあとも着々と船を引き上げていって、記念すべき100隻目の船からは
ドック増設依頼書2枚出ました。
シップレックハンターの称号ゲット(^o^)ノ
それと、サルベージで世界中転々としながら時々イングの船とすれ違うときに交信していた甲斐もあって、イングとのステータスが平常に戻って。
やっと王立艦隊に復帰することもできたよ~
断片地図をくれたフレの方たち、本当にありがとう^-^

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
サルベージ三昧の日々を送っております。
80日間世界一周どころか何周もたらい回しにされていますw
運河が前より時間短縮されてだいぶ使いやすくなってる気がします。
航海中にいろいろ他のことやりながらしていたら楽しくなってきちゃって。
始めたばかりのころのように引き上げた船の成果で一喜一憂することもなくなりました^^


今日はいろいろ拾った物のご紹介。
まずパンジャという香辛料取引+1の手装備。
これは紅海★9 スエズ運河運航船から出ました。
こんなんあるんだ~って初めて知った、手で+1は貴重かな。



次はスファジ、回避+1の足装備です。
★6 東アジア回航船から出ました。
ナイトサバトンのおかげで前ほど高価じゃなくなったのかもしれないけど、嬉しかった(^o^)ノ
自分で使います!

あとは東インド貿易船から出たんだったと思うけど、副官能力育成法。
これほんと集めるの大変だね、この1枚を元手に殿オンラインで増やすという手もあります。

最後はドック増設依頼書。
これはサンファン沖で引き上げた★7 王室船団護衛艦から出ました。
前のブログ記事でドック紙欲しいって言ってたら商会の方が1枚譲ってくれたので、私のドック紙禁断症状は治まっていたのですが”おおっ”と思いましたw
あとSS撮り逃しちゃったけど、いろんな船引き上げてる中で特注サルベージロープと特注曳航補助ロープとかも拾いました。
造船技法の極意書を取るときは喉から手が出るほど欲しかったものです。
今は普通に商館ショップに売ってるのかな?
まだサルベージャにはなれないんだけど、サルベおもしろいっ*・゜(゚∀゚)゚・*!!

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
80日間世界一周どころか何周もたらい回しにされていますw
運河が前より時間短縮されてだいぶ使いやすくなってる気がします。
航海中にいろいろ他のことやりながらしていたら楽しくなってきちゃって。
始めたばかりのころのように引き上げた船の成果で一喜一憂することもなくなりました^^
今日はいろいろ拾った物のご紹介。
まずパンジャという香辛料取引+1の手装備。
これは紅海★9 スエズ運河運航船から出ました。
こんなんあるんだ~って初めて知った、手で+1は貴重かな。
次はスファジ、回避+1の足装備です。
★6 東アジア回航船から出ました。
ナイトサバトンのおかげで前ほど高価じゃなくなったのかもしれないけど、嬉しかった(^o^)ノ
自分で使います!
あとは東インド貿易船から出たんだったと思うけど、副官能力育成法。
これほんと集めるの大変だね、この1枚を元手に殿オンラインで増やすという手もあります。
最後はドック増設依頼書。
これはサンファン沖で引き上げた★7 王室船団護衛艦から出ました。
前のブログ記事でドック紙欲しいって言ってたら商会の方が1枚譲ってくれたので、私のドック紙禁断症状は治まっていたのですが”おおっ”と思いましたw
あとSS撮り逃しちゃったけど、いろんな船引き上げてる中で特注サルベージロープと特注曳航補助ロープとかも拾いました。
造船技法の極意書を取るときは喉から手が出るほど欲しかったものです。
今は普通に商館ショップに売ってるのかな?
まだサルベージャにはなれないんだけど、サルベおもしろいっ*・゜(゚∀゚)゚・*!!

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
こんばんは、地味にサルベージを続けています。
こないだ引き上げたサン・パウロ号からはガーネットのブローチが出てきました。
食料品取引+2がちょっと魅力かな?
でもそれ以外はあまりいい物は出ず、「こんな粗品でごまかされるか~」と言ってみたくなったりw
そこはそれ、財宝に目がないアリスさんなので(^o^)ノ
気を取り直して次の船、新大陸探検船をサクッと終わらせ、また次の船、商船団護衛船!
この沈没船からはドック増設依頼書が出る可能性があるのです。
こないだドック枠2つも拡張できるようになるなんて思ってなかったので、ちょうど欲しかったところです。
ワクテカしながらわざわざ盗賊に転職して開錠ブーストまでつけて調査に挑みました。
グェヘヘ、グェヘヘ、ドック紙くれよ~って行ったら
大砲職人の鍛錬具ゲット。
ワ~イワ~イ、鍛錬具ワ~イ……ってそれじゃないッ\(^o^)/
しょんぼりしつつ次の断片地図を開けてみるとイスパニア銀貿易船でした。
この船からもドック紙が出る可能性ががが。
ワンモアチャ~ンスとばかりに宝箱を開けていったのですが、今度は金と銀と水銀くらいしか出ませんでした。
思わず「ぁあんまりだぁぁ~~っっ!!」って泣きじゃくりたい気分になりましたw
サルベージを少しかじってみてわかったことが一つあります。
レアアイテムはそうそう出ない。
そうそう出ないからレアなのか、あれ?
過度な期待は禁物ですね、転んでも泣かない、基本でした。
あんまり楽しみにしてないと意外と楽しめるかもしれません。
次の沈没船は東アジアに沈んでいるみたいなので今日はこの辺で切り上げました。

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^