忍者ブログ
チェシャとお楽しみ箱(NO4)

チェシャ 

2ndのラビもだいぶ育ってきて商人として一人前になってきたので手を出してしまいました、キャラクタースロット(*ノ∀ノ)
3rdキャラです、名前はチェシャにしました。
ラビも不思議の国のアリスにウサギが出てくるからラビットのラビとつけていたので、今回もアリスつながり。
チェシャ猫というのが出てくるそうなのでそこから。

 ちなみにアリス家の名前が半角なのは、始めアリスを作る時にアリスだともう使われていて作れなかったのです。
なので苦肉の策で半角に(^q^)
英語で打てばよかったかとも思いますが、今となっては愛しき半角。


チェシャ

ゆくゆくは海事キャラにしたいなぁなんて思ってます。
今は戦闘Lv0w
非戦にしておくとNPCに絡まれないため便利なのです。
行ける街を発見しつくすまではまだ戦わない予定。


巡航型スループ

といってもそれだと乗れる船も限られてしまって今乗っているのは小型の巡航型スループ。
作るの安いからこれにした(キリッ
でも強化で速くしてあるとはいえ、これでインド縦断とかつらかつたw
帆の数値は、特優ローヤルステイスル2枚と追加大スパンカーつけての数字です。


お楽しみ箱_NO4

途中、ホルムズに寄った時にお楽しみ箱(NO4)というのを買ってみました。
お目当てはドック増設依頼書だったんだけど、それは出なくて、でも


船長の秘伝書

船長の秘伝書や


海神のお守り

海神のお守り(自分用)

あとは雷神のお守り(自分用)や副官の航海極意(冒険)などが出ました。
ちょうどラビの副官が特性値オール100に育ちきる方が増えてきて、船長の秘伝書でスキルつけたかったからラッキーo(^-^o)(o^-^)o
カーラさんに錬金術を、文直さんに防火をつけました♬
お守りはトレード不可だけど、これからチェシャには必要だろうからいいかなって。

今朝はカリカットで香料商人転職クエストをシャウトして紹介してもらいました。
親切な方、ありがとう^^
アリスとラビの蓄えがあるからある程度楽なんだけど、始めの新鮮さが楽しかったりします。
ではではノシ




↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^

拍手[3回]

PR

2014/09/26 20:58 | Comments(0) | 未選択
1人ガナとオスガレ建造!

レベルアップ_75 

こんにちは。
一人ガナドールに目覚めてしまいまして、戦闘レベルが73→75に1日で(1日で!)上げられました。
商会の方からガナドールがいいと教えてもらったのはもう1年以上前でしょうか。
私のアプデはそれくらい遅れてやってくるようです(^q^)

相手にしていたのはトロンプさんで、使った船は以前の記事で書いた大安宅船です。
太陽の護符と最後は白兵拿捕でなんとか回せたよ(´∀`*)


ガナドール_トロンプ

大学SSは先制強襲、操船術2、白兵強化2、白兵戦術1・2 をつけてました。
白兵値こんな感じ。
詳しいやり方は他の方のブログを参考にさせてもらいました^^


大ストームセイル

途中、大ストームセイルを何度か落としてくれたり。
ほんと美味しい方でした、トロンプだけにトロのような味わいw

戦闘レベル75にしたのは、オスマンガレアスに乗りたいかなって思ったからなんです。
私、櫂船って持ってなくて、速いガレーがあれば漕船スキル取って上げたいなぁと密かに。
オスマンガレアスは補助帆4枚つけられて速いそうで、これイイ! となりました^^


オスマンガレアス

で、できた船こちら。

●OPで直撃阻止。
●スキル継承で轟音機雷(なんとなく憧れがw
○専用艦スキルは漕船補助をつけてますが、用途によって排水ポンプにしたり耐砲撃装甲にしたりするつもり。

船型式は探検船にし、耐久強化のグレードボーナスを選択。
あとは帆性能も耐久も旋回も対波もって欲張って作ったから、装甲は上げきらなんだ。
けど満足の仕上がりです^^


オスマンガレアス

一応レシピを書いておきますね。

船体と素材をもってイスタンブールで新造。
のちG3までリビルドし、操船熟練度をMAXにしてから強化しました。

☆1 特製大型2層櫂船 DGS      汎用大型砲門  舫綱   大マスト
☆2           大ストームセイル 改良大型砲門  司令塔 マストトップ(直撃阻止
☆3           DMS                解体道具一式 解体道具一式
☆4           大ストームセイル           大マスト  解体道具一式

このレシピだと中間値引けても縦帆は115止まりです。
大成功を願いつつ造船してみたけど、世の中そんな甘くなかったw
でも私の乗る船にはありがちなことなので気にしなくてよ(*ノ∀ノ)


オスマンガレアス

結果、ほとんどどれも中間値、装甲で+1成功引けた♪ *
大変ありがたかったDOL+1さんの造船シミュレータに頼れないので、なんとか大体計算、してみてください。
 * と思ったけど中間値だったようです。
  それとオスマンガレアスはシミュレータにデータ入っていました^^ 9月18日追記

これからよろしく、緑くらげ号(^o^)ノ






↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^

拍手[1回]


2014/09/18 12:26 | Comments(0) |
ソロモンの鍵ゲット♪

ソロモンの鍵をゲットしようということで、連続クエストのチャートを調べてやってみました。
聖ジョージ(8)が丸々手つかずだったのでそこからw
ドラゴンスレイヤーのやつですね。


竜殺しの紋章

で、竜殺しの紋章など発見したりして

 財宝 : 竜殺しの紋章
 竜を討つ伝説で知られる勇者ゲオルグの末裔の家に伝わる紋章旗。
 帆布に染め抜いて掲げれば、さぞ勇壮な眺めになることだろう。



宝玉s

そのあとソロモンの鍵のクエストの前提となるアスタロトの宝玉、アスモダイの宝玉、バアルの宝玉、べリアルの宝玉を発見!


謎の人物からの挑戦状

そしてやっと受けられました、『謎の人物からの挑戦状』。


謎の人物からの挑戦状

アグリッパさんから不穏なお手紙をいただき、ハバナすぐ上あたりでケルンの秘術師団(ラ・レアル10隻)と戦闘です。


ケルンの秘術師団

太陽の護符連打で倒せました。
ロンスクで接舷された時にはあの世が見えましたが(^q^)
うまく撤退できてよかった。。。


激闘の果てに

倒すとクエストは『激闘の果てに』へ変化。
ハバナ東(門の外)で探索するとソロモンの鍵が手に入ります。
探索12 考古学14 開錠12のスキルランクが要ります><


ソロモンの鍵

 歴史遺物 : ソロモンの鍵
 古代ユダヤ王国のソロモン王が記したとされる魔術書。
 72の悪魔を召喚し、使役する方法が書かれていると言われる。

無事発見♬
このソロモンの鍵、開錠+1のブーストアイテムです。
ならアステカカレンダー(テノチティトラン道具屋売り)でもいいじゃんと思われる方もいるかもしれませんが、その通りなのです\(^o^)/
でもでもソロモンの鍵には使用時効果がついてるから、持ち歩いても耐久落ちないし。
それとレリックピース(?)の都合でやっとくといいのかな~と思ってやってみました^^


竜殺しの紋章

ちなみに今回の連クエで手に入った竜殺しの紋章はこんな感じ。
なかなかイイネ!(^o^)ノ




↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^

拍手[3回]


2014/08/30 09:59 | Comments(0) | 冒険
ゴールドラッシュで掘ってみた♪

サンフランシスコ発見


サンフランシスコを発見いたしました。
メルカトールさんから北米西岸の入港許可をもらい、マルセイユの冒険クエで『さらなる新天地を求めて』を受けて、なんやかややってようやくたどり着きました。

そしてシスコの上にある上陸地点・北米大陸西岸で金塊が発掘できるというので、ゴールドラッシュの波にちょ~っとだけ乗ってみたですよ。


大型金塊発見

スクショにある測量地図のつるはしマークのあるところで、探索スキルをブーストして掘るだけの簡単なお仕事。
するとチャンスタイムが来てその間に金塊を掘れるとフィーバータイムに移行、フィーバータイムには大型金塊を掘りあてる可能性が。
大型金塊の重さによってもらえる景品がいろいろあります。
掘りあてたら一度換金にシスコに戻りましょう。
大型金塊は交換しないで持ってると次の掘れません。

と、5,6回繰り返していたところ


大型金塊_58350g

58,350グラムキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
すごく…大きいですw
これだけの重さだととてもいいものと交換できます。


大型金塊交換

なめし革の道具袋(40000)と天馬の羽根(10000)、ほか粗品と交換しました。
この二つは常設景品のようなのでありがたいですね^^


なめし革の道具袋

なめし革の道具袋。
沈没船やレアハントで入手というのはあったけど、確率的に自力じゃ厳しいな~と思っていたのでこんなゲットの仕方もできたのはうれしいな♬
さっそく使って


アイテム枠拡張

アイテム枠が50→51に拡張されました。(オレンジで囲んだとこご覧あれ)

このゴールドラッシュ、始めやった時はまるでパチンコ( ^ω^)… と思って戸惑ったんだけど、あの大型金塊を当ててからは見事に私もここ掘れワンワンの群れの中の一人になっていましたw
景品の中には大ストームセイルなどもあったりして、新しい入手経路ができたのはいいんじゃないかな。

ではではっ(`・ω・´)




↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^

拍手[3回]


2014/08/17 10:46 | Comments(0) | 冒険
造船強化上げ一例~

ラビでも造船を始めてしまったので、今回は造船スキル上げの話をしようと思います。
今、R10にまでなったんですね。
なのでシーダー製のバルティックガレーをアリスに作らせて、ダバオでちょこちょこ強化上げしてます。


船舶建造効率化

船舶建造効率化の大学スキルを付けて10日かかるところを5日で造船できるようにします。
普通に造船するより1隻当たりの獲得熟練度は減るけど、時間当たりの獲得熟練度は高くなるということなので。
それに5分くらいの時間だとちょうど裏でネット見たりしてると気づくと過ぎてるのでよい☆
 アイアンサイズなどの船で造船紙を使って上げる時は、この大学スキルは外しておきましょう。


加工木材の製法

そして次に用意するのは加工木材のレシピ。
リスボンなどで30M~40Mでバザーされてるのをたまに見かけます(゚∀゚ )


木材

ダバオで売ってる木材を買い込んで


加工木材

加工木材を生産。
木材450買うと10個加工木材ができました。



造船上げ

そしていざ造船強化上げのルーティーンワークへw
造船所親方に話しかけて特殊造船をクリックします。


造船上げ

で、バルティックガレーを選択。


造船上げ

素材を入れる画面になるから、加工木材を2個突っ込んで次へ。


造船上げ

船の容量を変更する画面になるけど、これは練習台の船だから特にいじる必要なし。
ということで、そのまま次へ。


造船上げ

船の名前入れる画面に。
私の場合 (^o^)ノ なんて変な顔文字にしてるけど、スキル上げの際に間違って他の船を売っちゃったり初期化しちゃったりしないようにという配慮からなんです。
繰り返しの単調な作業になるから、そういうミスもありうるんよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


造船上げ

で注文完了!
R10の時、スキルノートに造船入れておいて、1回の強化で94熟練度が入っています。
先のランクまでのこと少し計算したらめまいしてきちゃった(^q^)
少しずつやろうと思います。


ロット8

ロット8もお目当ての一つなんで、貯まってきて嬉しいのだ。
名匠の仕立て道具が出やすいロットなんだ^^

強化回数が上限に達したら初期化して、また強化を繰り返すという具合です。

今回紹介した強化上げは造船上げのお大臣コース、早く上がる分お金もたくさん減っていくので財力ある方向け。
その上には支援を受けて造船紙で一気に上げてしまう廃人コース、下には王道マニラでサムブコースなどいろいろあると思います。
疲れたら他のことやったりしながらマイペースに上げてくといいかもです。
船作れるようになると楽しいよ(´∀`*)



↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^

拍手[4回]


2014/07/17 11:18 | Comments(0) |

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]