冒険連続クエストをしていました。
「ヒホンの少女」にまつわる一連のエピソードで、名剣デュランダル発見に端を発するこのクエスト郡は最終的にレシピ『祭り衣装の縫製法』をゲットできます。
ストーリーもとても面白いもので、「ヒホンの片隅にこんな高貴なお方が!」とか、「遠くカリブの娘に驚きの過去が!」なんてワクワクしながら読み進められました^^
その中から二つの発見物の写真を載せてみたいと思います。
デュランダル 歴史遺物「デュランダル」発見
説明:聖騎士ローランが愛用したと伝えられる、水晶をあしらった名剣。
鍛え抜かれた刀身は岩をも砕くという。
多くの変遷を経て、アムステルダムの教会に安置されていたところを発見された。
王の道へ… 財宝「エル・カミーノ・レアル」発見
説明:「エル・カミーノ・レアル」とは、スペイン語で「王道」という意味。
真紅のフラメンコ衣装で、カール5世がミカエラを思ってデザインした。
これを手放したということは、カール5世は過去との決別を決意したのだろうか…。
エル・カミーノ・レアルはこのストーリー最後の発見物で、発見に探索12/ 財宝鑑定14/ 開錠12 必要です。
きっとカリブの娘はこの後サルサとかタンゴとか(?)の源流を作ったに違いない、なんて思いました(゚∀゚ )
エピローグで祭り衣装の縫製法ゲット!
途中で冒険Lv上がって爵位も来ました♪
これで次は孔雀ドレスレシピの連クエにつながって行きます。

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
PR
1日1回、出航所で回航許可証が20枚購入できます。
その回航許可証が1200枚くらい貯まって持ちきれなくなってきたので、海洋学2の研究をして消費することにしました。

これ、冒険経験がけっこう稼げます。
やり方は委任航海、回航許可証を3枚消費する街を選んで出発してすぐ港に戻り…を5回繰り返すと研究達成になるので、達成したら学者に報告してまた同じ研究を受けてを繰り返します。
出航所と学者の距離が近い街がよいのでチュニスですることに。
チュニスから回航許可証3枚というとラスパルマスとかアルギンとかでした。

海神のお守り(1時間獲得経験値50%↑)も使ってスタート。

始める前の冒険経験はこんな感じ。
冒険職でやって一度の研究で獲得できた経験値は
冒険経験900
交易経験 - (カンストのため)
戦闘経験225
王立艦隊功績15増加
冒険名声360
交易名声90
戦闘名声90
でした。
回航許可証は1時間でだいたい600枚弱消費かな。
休憩をはさんでとはいえ2セットもやってしまいました。
簡単な操作の繰り返しですが、やってる最中の私は立派なマシーンでした(^q^)

終わったあとのステータス、レベルも1つ上がって、70800冒険経験稼げたかな?
こういうのはたまにがいいですねw

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
その回航許可証が1200枚くらい貯まって持ちきれなくなってきたので、海洋学2の研究をして消費することにしました。
これ、冒険経験がけっこう稼げます。
やり方は委任航海、回航許可証を3枚消費する街を選んで出発してすぐ港に戻り…を5回繰り返すと研究達成になるので、達成したら学者に報告してまた同じ研究を受けてを繰り返します。
出航所と学者の距離が近い街がよいのでチュニスですることに。
チュニスから回航許可証3枚というとラスパルマスとかアルギンとかでした。
海神のお守り(1時間獲得経験値50%↑)も使ってスタート。
始める前の冒険経験はこんな感じ。
冒険職でやって一度の研究で獲得できた経験値は
冒険経験900
交易経験 - (カンストのため)
戦闘経験225
王立艦隊功績15増加
冒険名声360
交易名声90
戦闘名声90
でした。
回航許可証は1時間でだいたい600枚弱消費かな。
休憩をはさんでとはいえ2セットもやってしまいました。
簡単な操作の繰り返しですが、やってる最中の私は立派なマシーンでした(^q^)
終わったあとのステータス、レベルも1つ上がって、70800冒険経験稼げたかな?
こういうのはたまにがいいですねw

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
こんにちは、4/1日エイプリルフールだからといって嘘など吐かないアリスです。
今日はオセロメーの称号が欲しくてエピソード中南米編をやっていました。
サントドミンゴ商人ギルドで『帝都を覆う影』というクエストを受けます。

商人ギルドだから気をつけて、冒険ギルドで斡旋叩いてました。
前提はテノチティトランを発見していることです。

進めていくとこんな女の子が。
クアウテモクって連呼している姿がかわいい感じw

って王様だったのですね^^;
この王様にあの娘は獣だと言われていました。
そうなのかなぁとエピソードを進めていくと

これは…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ひぃぃっ、あの子マジ獣w

いろいろすったもんだあってオセロメーの称号取れました(^o^)ノ
ケツアルコアトルってアステカの神様で、セ・アカトル(一の葦の年)に復活するという予言があったのだそうです。
で、16世紀初頭、1519年にスペイン人のコルテスがアステカに来た年が偶然にもその一の葦の年だったために、アステカの人たちは彼らを神の使いと思ってしまったのだとか。
ウィキでちょっと見てみました。
この王様もわりと可哀想な目にあったようです;;
さて、オセロメーの称号を取ったのはこの称号つけないとかぶれないジャガー戦士の兜をこないだ作ったからです。
ダンジョンで取れたジャガーの皮から作ってみました。
攻撃力23 防御力16という良いのか悪いのかよくわからない品ですが、着てみました。
ちなみに大成功で作れる最高の逸品は攻撃力25 防御力16だそうです><
陸戦で使えるかなぁ。

桜が後ろに少し見えてますね^-^

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
今日はオセロメーの称号が欲しくてエピソード中南米編をやっていました。
サントドミンゴ商人ギルドで『帝都を覆う影』というクエストを受けます。
商人ギルドだから気をつけて、冒険ギルドで斡旋叩いてました。
前提はテノチティトランを発見していることです。
進めていくとこんな女の子が。
クアウテモクって連呼している姿がかわいい感じw
って王様だったのですね^^;
この王様にあの娘は獣だと言われていました。
そうなのかなぁとエピソードを進めていくと
これは…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ひぃぃっ、あの子マジ獣w
いろいろすったもんだあってオセロメーの称号取れました(^o^)ノ
ケツアルコアトルってアステカの神様で、セ・アカトル(一の葦の年)に復活するという予言があったのだそうです。
で、16世紀初頭、1519年にスペイン人のコルテスがアステカに来た年が偶然にもその一の葦の年だったために、アステカの人たちは彼らを神の使いと思ってしまったのだとか。
ウィキでちょっと見てみました。
この王様もわりと可哀想な目にあったようです;;
さて、オセロメーの称号を取ったのはこの称号つけないとかぶれないジャガー戦士の兜をこないだ作ったからです。
ダンジョンで取れたジャガーの皮から作ってみました。
攻撃力23 防御力16という良いのか悪いのかよくわからない品ですが、着てみました。
ちなみに大成功で作れる最高の逸品は攻撃力25 防御力16だそうです><
陸戦で使えるかなぁ。
桜が後ろに少し見えてますね^-^

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
昨日、南蛮貿易の帰りに安平からジャカルタへ委任航海していたところ、気づいたらこんなログが……
得体の知れない怪物が現れました!
運用スキルを発動しました
船員への物資配給を抑えます
船の最大耐久力が1減りました!
船底に被害を受けています!
特注ローヤルステイスルの耐久度が下がりました!
強化フルリグドセイルの耐久度が下がりました!
強化フルリグドセイルの耐久度が下がりました!
強化フルリグドセイルの耐久度が下がりました!
強化フルリグドセイルの耐久度が下がりました!
俺の強化フルリグドセイルがぁぁ~!ww
クラーケン、東南アジア方面行くときはわりとよく出るんです、油断していた><
ショックでSSを撮るのも忘れ、おニュ~を傷物にされた悲しみのあまり何をしていいかわからなくなり、帆の耐久を回復しようと銀のタロットを引いてみるもなかなか女帝* が引けず。
*船部品の耐久度を回復させられるタロットカード女帝。銀のタロットだと引きやすいです。
世界、愚者、愚者、愚者、と日をまたいでのグシャグシャに凹んでいましたが、やっと女帝のカードを引けて

帆の耐久回復できました^^
ちょうど大海戦で船部品の耐久も落ちてきた折、みんなで銀タロを引いてみませんか?
な記事でした。
女帝コォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
得体の知れない怪物が現れました!
運用スキルを発動しました
船員への物資配給を抑えます
船の最大耐久力が1減りました!
船底に被害を受けています!
特注ローヤルステイスルの耐久度が下がりました!
強化フルリグドセイルの耐久度が下がりました!
強化フルリグドセイルの耐久度が下がりました!
強化フルリグドセイルの耐久度が下がりました!
強化フルリグドセイルの耐久度が下がりました!
俺の強化フルリグドセイルがぁぁ~!ww
クラーケン、東南アジア方面行くときはわりとよく出るんです、油断していた><
ショックでSSを撮るのも忘れ、おニュ~を傷物にされた悲しみのあまり何をしていいかわからなくなり、帆の耐久を回復しようと銀のタロットを引いてみるもなかなか女帝* が引けず。
*船部品の耐久度を回復させられるタロットカード女帝。銀のタロットだと引きやすいです。
世界、愚者、愚者、愚者、と日をまたいでのグシャグシャに凹んでいましたが、やっと女帝のカードを引けて
帆の耐久回復できました^^
ちょうど大海戦で船部品の耐久も落ちてきた折、みんなで銀タロを引いてみませんか?
な記事でした。
女帝コォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^