こないだ獲れたパルチザン、さっそく強化したった☆
合わせてその後ダンジョンで獲れた六韜三略や白銀の鎧・兜まで錬金強化したから、いささか灰になって…(ヽ'ω`)
変性錬金で攻撃力強化をした後、攻から防への変換で防御力強化。
その後また攻撃力強化という順序でやりました。
これだと純鉄の板金とイグニスの原液、それとアクアの濃縮液とディオニソスの酒があればできます。
あとは色鉱石か。
といっても大変なのに変わりなく(´Д⊂ヽ
純鉄の板金は自宅生産でコツコツ貯めとくといいかな~と思いました。
+31したあとパルチザンと白銀の鎧だけ、取っておいた鍛錬具で+51まで持って行きました。
錬金強化の様子も動画に撮っておいたよ。
見てみて。成功してるのに悲壮感しかないからw

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
おはようございます^^
昨日やっと商会開拓街に縫製名人が男女二人とも出ましたっ!
「どの衣装を作ってほしいの?」と聞かれたので
レシピこんな感じ。
縫製名人の生産術(NO.1)からチューダーガウン黒とウエスタンドレス茶を作ってみることに((o(´∀`)o))ワクワク
チューダー風衣装の生産術: R13: 綿生地50/ 最高級ベルベット10/ 高級毛皮10 :チューダーガウン(黒)
西部貴婦人衣装製法その2: R13: 絹生地20/ ししゅう糸20/ 高級染料15 :ウエスタンドレス
ちなみに縫製名人が出たときの人口と移民パラメーターはこんな感じでした。
交易所で色鉱石も出るようになったし、開拓街づくりは一応の完成を見たと言ってもよいでしょう☆(ゝω・)vキャピ
誘致謝礼引換券(NO.4)は1200枚以上貯まっていたwww
ウエスタンドレスのラビでガッツポーズ(∩´∀`)∩
チューダーガウンのアリスで拍手~( ゚Д゚ノノ"☆パチパチ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
☆虎の穴☆商会開拓街
@ヌーベルフランス(13173,2450)
現在人口 10068(10/6 AM6:00)
造船所R3(親方&船大工)/広場
酒場★★/工房★★/ヴェネ書庫★
公会堂R2★★/研究所R2★★/銀行★★
食料品交易所/工業品交易所/
製造品交易所/贅沢品交易所/
サロン/印刷局/工廠
(★:新NPCがいます)
【お名前付きNPC】4人
【交易品】
[工業品]ナタルインディゴ・青い鉱石・赤い鉱石・緑色の鉱石・黄色い鉱石・黒い鉱石・ピューター・紙
[製造品]民族衣装・アルケブス銃

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
今、アトランティスが再登場しているというのでラビで行かせてきました。
前提のクエストがいくつかあるけど、”dol アクロポリス 行き方”とかでググれば詳しくまとめてくれてるブログがあるかもです。
で、クエストの後は太陽の船を完成させるべく密勅までやらないとなんだけど
試してみたかったのがこの密勅達成報告書。
ほんとにすぐ達成できちゃうの( ・ω・)モニュ?
使ってみたら、ほんとにできたーヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
太陽の船、あっという間に完成♪
で、アクロポリスに着いて
キャンペーン中につき神官から幻想大陸の宝箱なる物がもらえます。
開けてみると銀のタロット(∩´∀`)∩ワーイワーイ…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
まぁ、気を取り直して。
アクロポリスに来たのは変性錬金の成功率がアップすると聞きかじったからなんです。
それを利用して削剥シーダー板の装甲値を20にしようと思って^^
削剥シーダー板の装甲は2。鍛錬具で+5して7から強化です。
材料は 探検家の常備薬20 無色の昇華薬20 最高級ルビー30 。
私は最高級ルビーを2500くらいになるまで作って、他の材料もそれに見合うほど作って臨みました(`・ω・´)シャキーン
成功率上がっているのわかるでしょうか。
これだけあれば秘術設定は材料ももったいないし、なしで行くことに。
連打連打連打ー! ってやってたら、最高級ルビー2010消費するころに3枚の装甲20の削剥シーダー板ができていたw
工芸R20 錬金術R20 アデプト称号 大学スキルもつけてたけど運がよかったと思いまふ。
装甲値が高いと船が速くなるみたいなんですね。
で、帆数値-のつかない削剥シーダー板で装甲値が20だったらさぞ速かろうと。
スピードスター、シューティングスターの異名を取るアリスさんにとっては欲しいところだったのです(取ってない
でもできてうれしかったよ(^w^)

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
昨日初めて天文学で新発見をしたよ( ゚д゚)ハッ!
冒険経験(゚д゚)ウマー
冒険者依頼仲介人のところで報告ができるよ。
冒険経験(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
彗星に自分の名前が付けられたりして、楽しい♪
って、何個も新発見してる猛者もいて驚きましたw
と、これは前置き。
木曾桧厚板の強化をやっていたですよ。
今、日本で殿オンラインしてる人多いのか、商館でいくつか売りに出ていたので買ってしまったのです(ノ∀`)タハー
必要な基本材料は、探検家の常備薬20 無色の昇華薬20 最高級ルビー30。
なんですが秘術設定で材料消失率を低くするほうに5割り振りたいので――板強化の場合そのほうが確率的によいと他の方のブログで知って――最高級ルビーは1回60個も使うことになります。
木曾桧厚板の装甲は元は11、それを鍛錬具で+5して16。
あと4上げれば上限の20になります。
それを錬金術でやろうと…したら材料集めが大変だったでござるwww
なんとか最後の1枚も成功☆
最高級ルビーは1000個以上作った感がありますな、他のはどうにかなるとしてこれは厳しかった。
最後に3回連続で失敗したりするしヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
でもできたよ!
木曾桧厚板、装甲20、3枚(゜∀。)アヒャ
軍人さんでもないのになぜ追加装甲強化なんてやってるのって?
使わなくても刀はいつも磨いでおきたいですからね。
俺の蕎麦には最高の水が必要だ…なアリスでしたっヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
23日から5日間ほど殿オンラインで日本に缶詰めになっておりました、アリスです。
殿オンラインの詳しいやり方は以前の記事のこちらを見てね。
手元に馬上筒が2つほどあったんです。
それで特性開花させて馬上筒EXを作ろうなどと思ったのが運の尽きw
それの材料に伊達家旗指物というのが必要だったんですね。
日本の殿オンライン、伊達さんからの褒賞でもらえるやつです。
ただし何がもらえるかはランダムなので、それが出るまで永遠やる羽目にアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
以下、計45回にわたる殿との交換記録。
南蛮風襟付き羽織広袖 4
羅紗陣羽織 1
馬上筒 4
蒔絵のなつめ×5 3
漆塗りの印籠×3 3
紋付羽織袴 0
伊達家旗指物×5 1
芋がら縄 2
木曾桧厚板 1
香道具×5 5
東アジア造船技法書×5 7
天裁呪符×3 3
日本の衣装縫製法 5
天照の鏡×3 3
副官能力育成法 3
桧板は当たりの部類なんだけど1回しか出なかった(´・ω・`)
他の南蛮風襟付き羽織広袖とか日本の衣装縫製法とか出たときは、義憤に駆られて思わずその場で捨てていました。。
なつめや印籠も捨てたいんだけど、この後のアプデで何が錬金術の材料になると言われるのかわからなくて怖くて取ってある(;´Д`)
馬上筒がどんどん増えていくっていうね…在庫を、もてあますw
そして5日間篭ってそろそろいいんじゃない?と思いつつ御呼ばれすること45回目。
伊達家旗指物(゚∀゚)キタコレ!!
1回取れればあとは根気さえあれば増やせるので(´▽`) ホッ
そして20枚ほどにしてラビに渡して馬上筒の特性開花してもらいました。
基本材料はオレイカルコス1 魔術の刻印10 伊達家旗指物10。
秘術設定で失敗時の材料消失率が減るほうに4振って(どうしたらいいんだかイマイチわかってない)
変性成功!( ´∀`)bグッ!
馬上筒EX、性能こんな感じ。
南蛮貿易交換率増加R10、禁書ほどじゃないけど禁書と違って耐久回復がいくらでも効くのが楽(゚∀゚ )
って4つもできちゃったよセニョールw
商会員の方が南蛮できるようになった時のためにそっとしまっておくか^^
最後に殿オンラインの時。
こんな風に交易品50個になるくらいまで交換して別の交易品に移っていくと御呼ばれする回数が少し多かった気がしたよ。
細かな検証は苦手だからしてないけど、10回に1回が8回に1回くらいにはなってた気がする。
本当に効果があったらアリスチャン理論とでも呼んでくださいw
ではでは、ハッピーハロウィンでした♪

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^