船の紹介、ダッチインディアマンです。
今、ウェルカムバックキャンペーンなるものがやっていて、うちの商会の初代会長と3代目会長が戻ってきてくれたのです(^o^)ノ
なかなか顔を合わせる機会は少ないのですが、アルセーヌ・ルパンとルパン三世が同時に戻ってきてくれたようにうれしかったのですよw
そして、この船はその元会長さんの一人から頼まれたもので副官用の商船ということだったので、倉庫増量重視で造船しました^^
造船できる場所はフローニンゲン、これはちょっと罠だね、投資していないと作れないという(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
でもアリスは投資済みなのでサクサク造船していきます。
だが、私はまだ気づいていなかったのです。
さらに大きな落とし穴に…。
☆1 2層甲板型大型船体 大スク 汎用大型砲門 提督居室 金庫(一般奢侈品保管庫
☆2 大ラテ 汎用大型拡張倉庫×2
☆3 大スク 〃
☆4 大ラテ 〃
☆5 大ガフ 〃
これで倉庫強化の期待値は36、造船シュミレータには大型1とあって大型1の倉庫強化上限は33だからMAX行くはず、と思って造船したのです。
増量25%にして倉庫は932+33で965になっているはず、と思って見てみると…
968 Σ(・Д・ノ)ノ ふ、増えすぎている。
これはまさか、まさかと気づきwikiで調べてみると、ダッチインディアマン大型2と書いてある(´-ω-`)
あっあっああぁ~~っ、やってしまった~~、それなら一般奢侈品保管庫なんてつけてる余裕はなかったんや。・゚・(ノД`)・゚・。
大事な元会長からの依頼でこんなポカやってすみません、すみません><
幸いこの船には再強化があります、再強化できるようになった暁には倉庫MAXにさせていただくのでなにとぞご容赦を~~~。
と、謝罪の意味も込めてブログを更新。
洋上でのシルエット。
船尾はこんな感じ。
船を後ろからアップで見るのけっこうお気に入りです^^

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
船の紹介、大型クリッパーです。
この船は今ロンドン→サッサリ間のレースがやっていて、ロングスクーナーで挑戦して8分十何秒だったんですね。
それで暫定1位だったんですが、そのうち7分台の方が出てきて抜かれてしまって…。
こんなはずはねぇと思い、こないだこのブログでロンスクより大クリッパーのほうが速かったとコメントくださった方がいたので作ってみましたw
そんなに高級な材料は使っていませんが、以下にレシピを書いておきます。
平甲板型大型船体を元にして夜戦用木製装材を組み込み、初期化してから強化スタートです。
☆1 大ガフ 汎用大型砲門 防汚塗装 提督居室(急加速
☆2 大スク 大マスト 修理道具一式(耐風マスト
☆3 特注ストームセイル 提督居室 大マスト
☆4 大ラテ 提督居室 大マスト
これで期待値は 耐久20/ 縦帆140/ 横帆135/ 旋回6/ 対波6/ 装甲-1/ 砲門4/ 倉庫-6 になります。
そして4回目の強化の際に船倉の容量を-24.99%にするので、帆で-25 対波で-5 のペナルティをかぶらなければなりません。
ここからさらにリビルドで強化していきます。
SR G1 加速強化1
SR G3 対波性能強化
探検船でG3まで上げたことで帆で+15 旋回と対波で+2 対波強化で対波+7の性能強化がついてきます。
結果こちら、ほとんど見事に中間値です。
G3のボーナスは純粋に冒険移動用なら旋回に振ってもよかったのかなと後で考えました。
あと汎用大型砲門はなくてもいいかもしれません。
特注ストームセイルはパッケの特典が余っていたのでずさんに使いました(^q^)
だがそんなもろもろのことはどうでもいい、どれくらい速いのか見せてもらおうかとタイムアタックしたころ…
7分台出た*・゜(゚∀゚)゚・*!!
風向きの関係もあるのかもしれないけれど、体感として明らかに速かったです^^
ロンスクでトライしていた時は8分切れる気配を感じもしなかったのに。
ちなみにどちらの船でも航行速度上昇1・2・3・4と速度50%↑のお守り使ってこのタイムです。
「必死だな」などという煽りは受け付けないっ!w
まぁ、一応満足、かな?

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
船の紹介。
以前、商会の方から依頼を受けて作った戦列艦です。
OPに切り込み防止網と司令塔、スキル継承で排水ポンプ、専用艦スキルで耐砲撃装甲がついています。
戦列艦はこのブログでも何度か取り上げましたが、シップリビルド導入後に書くのは初めてですかな。
以下、作り方を書いておきます。
☆1 公用3層甲板型大型船体 大ラテ 改良大型砲門 投網 提督居室(切り込み防止網
☆2 大スク 汎用大型砲門 司令塔 提督居室(司令塔
☆3 大ラテ 加工鉄材 加工鉄材
☆4 大スク 解体道具一式 解体道具一式
☆5 大ラテ 解体道具一式 解体道具一式
SR G1 スキル継承 排水ポンプ
SR G3 耐久力強化 船型式は探検船に
☆5の強化の際に船倉を-20%に、ガチバトル式ですw
SRとFSは順不同でかまいません。
グレードボーナスで耐久強化を選んだので、船型式は探検船にすると耐久強化のあまりを出さずにすみます。
これで期待値は 耐久270/ 縦帆120/ 横帆70/ 旋回10/ 対波4/ 装甲16/ 砲門12/ 倉庫-4になります。
結果こちら。
旋回と装甲で大成功を引いてます♪
耐久と縦帆もちょうどMAXに、対波も11取れたので嵐のときも態勢を立て直しやすいはず。
再強化すると必要乗船Lvも上がってしまうためそれはやりませんでしたが、いい船になったと思います。
この船なら大海戦でだって十分暴れられますよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
52まであとちょいだ、がむばれ~~^-^

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
商会に交易Lvが52になってそうな方がいたので、商用クリッパーを作ってみました。
OPで急加速と調理室、専用艦スキルで高層見張り台をつけました。
シンプルな作りですが長距離交易用なのでテーマはやっぱり速くてたくさん積める船です^^
以下に作り方を書いておきます。
チーク装材入れて初期化の処理をした後に作っています。
☆1 大ガフ 防汚塗装 渡し綱(急加速
☆2 大スク 調理室 貯蔵庫(調理室
SR G1 対波性能強化
SR G2まで上げました、船型式は探検船に
☆3 大スク 舫綱 大マスト
☆4 大ガフ 渡し綱 渡し綱
☆5 大ガフ 舫綱 渡し綱
このレシピでFSとSRコミでの期待値は 縦帆120/ 横帆125/ 旋回7/ 対波15/ 装甲-1/ 船室-4/ 倉庫10 になります。
☆5の強化の際に増量24.99%すると帆で-20対波で-4のペナルティがついてくるので
結果はこんな感じになります。
船室で成功引いた以外はほぼ中間値、期待通りです。
船型式は探検船が帆や旋回、対波の強化からしておいしいと判断しました。
グレードボーナスは対波に振りましたが、外洋長距離交易用でとにかく満載の船の場合は対波が高いほうが速度上昇率の低下が防げるそうなのでこちらに。
きっと東アジアまでも早く着けると感じられる船になったと思います。
スピードスターみたいにかっ飛ばして行ってね(^o^)ノ

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^
今、リビルド半額キャンペーン中なのですね。
なので一等戦列艦を作りなおしてみました。
リビルド導入前に作った船を無理やりG3まで上げてしまった一等が手元にあったので、それを素材船にして掛け合わせればG3にする費用がさらに浮かせる!ともくろんだのです。
結果こちら。
G2で探検船にしておいて素材船が戦闘艦だったために高速戦闘艦に。
何なら探検船のままでいてくれてよかったのに、変わらないあなたでいて欲しかった…orzw
作り方を書いておきます。
☆1 公用3層甲板型大型船体 大ラテ 改良大型砲門 投網 提督居室(切り込み防止網
SR G1 装甲強化
SR G3 耐久力強化
☆2 大スク 司令塔 提督居室(司令塔
☆3 大ラテ 解体道具一式 解体道具一式
☆4 大スク 解体道具一式 解体道具一式
このSSに映っている性能は見事にどれも中間値です。
一等戦列艦は要求されるスキルランクも高く-を引くこともよくあるので、中間値ウェルカムさ~(゚∀゚ )
船型式は探検船であったらいいなと思っていました。
探検船だと旋回と対波がもう1ずつ上がって対波は11に、嵐でも平気な船になる計算。
でも高速戦闘艦でも満足といえば満足です^^
G4が導入された暁にはまずこの船の型式を変えてくれようw
オプションスキルは切り込み防止網と司令塔を付けました。
司令塔の代わりに連携強化にしてもいいと思います。
ただ私は基本ソロプレイヤーなので、司令塔あったらレアハントするときに便利かな~くらいの感じでつけました。
帆の模様は帆塗料その20というのを使ってみました。
征服帝のアプデで出たものでイスタンブールで売ってるそうな、たぶん投資が要ると思う。
私はリスボンの商会ショップで買ったんだけどねっ(*ノ∀ノ)

↑ ランキングに参加してます
押してくれると嬉しいです^^